top of page


九州旅その三 〜ハラノムシの話の続き&第39回経絡治療学会九州学術大会〜
九州旅の3回目の記録になります。
元英 白
5月24日読了時間: 4分


九州旅(2025年3月29日〜31日)
その二 九州国立博物館 ~ハラノムシの話~ 「ハラノムシ」とは、戦国時代の医学書『針聞書』(1418年)に登場する63匹の虫たちのことです。当時の人々は、病気をこれらの不思議な形をした虫によって説明していました。 ここでいう「ハラ」とは、単にへそのある「腹」だけでなく、胸と...
元英 白
5月18日読了時間: 2分


九州旅その一 〜九州国立博物館~旅の初めはY先生との縁~
九州旅の記録です。
元英 白
5月17日読了時間: 2分
![経絡治療学会東海支部の勉強会[25年3月16日]](https://static.wixstatic.com/media/nsplsh_66676d6632457972776d34~mv2_d_4431_3144_s_4_2.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/nsplsh_66676d6632457972776d34~mv2_d_4431_3144_s_4_2.webp)
![経絡治療学会東海支部の勉強会[25年3月16日]](https://static.wixstatic.com/media/nsplsh_66676d6632457972776d34~mv2_d_4431_3144_s_4_2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/nsplsh_66676d6632457972776d34~mv2_d_4431_3144_s_4_2.webp)
経絡治療学会東海支部の勉強会[25年3月16日]
先日、2025年3月16日日曜日、経絡治療学会東海支部の勉強会が開催されました。 午前の部では、基礎科と演習科に分かれ、それぞれ経絡治療の理論や古典の学習、事例検討(演習科)が行われました。 午後の部では、3~4人のグループに分かれて実技と相互治療を行いました。...
元英 白
5月10日読了時間: 1分
bottom of page