未だにコロナが大流行している最近ですが、皆さんは風邪を引いた時何をされていますか?
風邪を引くと、喉の痛みや咳、鼻水、頭痛、熱、筋肉痛など色々な症状がでます。ひとまず症状を抑えたいので、市販の風邪薬や病院で処方された風邪薬を飲んで、早く寝ようと思う方も多いと思います。中には一晩しっかり休めば治るという人もいれば、数日で治らずずっと長引く人もいます。現れる症状や治り方は流行している風邪の種類によってさまざまですが、人の体質と健康状態によっても異なることでしょう。
私自身は若いときよりあまり風邪を引くことが少なくなったので、若い時より健康について気にしているし、免疫力も強くなったのではと内心思っていました。また風邪を引かないように普段体調管理をしっかりする、引いてしまったら、早く治すことが大事だと思っていましたが、この本をきっかけに風邪について新しい見解を得ることができました。
整体師である野口さんの考えは、風邪は治すものではなく、通過するものである。ということです。風邪は偏っていた身体の癖を修正し、疲労の調整をしてくれる自然の健康法であるとつまり風邪は体のお掃除で風邪を引いた後は新鮮な体になると野口さんは説いています。
野口さんの見解によると、風邪を全然引かないということについても本当に丈夫で今の生活が体に合っているか、もしくは感受性が鈍っているかであって、もし後者の場合、癌や脳溢血、心臓障害等になる傾向の人に多いということです。鈍った体を自慢してはいけないのですね。それより普段ちょこちょこ風邪を上手に通過させて体を整えられることが健康によいと野口さんは言っています。
風邪を治すことばっかり考えず、上手に通過させることに視点を変え、今までの生活習慣を正して身体のお掃除をするきっかけにするという野口さんの考えは今までの常識をひっくり返すような発想でした。もちろん風邪は万病の元とよく言われていますので、軽く見てはいけませんが、あまり身構えすぎず、ポジティブに考えても良いかなと思いました。
次回はこの本の中で野口さんが提案していている「風邪を全うする要領」ついてご紹介します。
2024年8月16日
ความคิดเห็น